Home | 戻る | |||||
日付 | ゲレンデ | 風向き | 波 | ボード/セール | コメント |
9/25(日) | 富津 | 北 | 膝 | 245/4.1 | 今日も富津へ。 朝一は、3点台だったようですが10時頃は少し安定して見えたので4.1で出艇。 ほぼジャストでしたが、ブローはオーバー気味。 久しぶりに沸き立つ海面を見ました。 風向きは真オンでしたが、膝・もも位の風波もあって、ジャンプ日和となりました。 昼頃から次第に人も増え、そこそこの強風なのに大勢乗っていてビックリです。 (風強くてカメラが手ぶれしてピンが合いませんでした。) |
![]() ![]() ![]() |
|||||
9/24(土) | 富津 | 北 | チョッピー | 252/5.3 | 外房は吹いても無理と判断し久々の富津へ。 雨が降ったりやんだりでしたが、5.3ほぼジャストで乗れました。 先端のアウトで膝波が立って、ちょこっとウエーブ気分も味わえました。 |
![]() |
|||||
9/23(金) | 矢指ヶ浦 | 北 | 腰・頭 | サーフィン | 豊海も白里も波が大きくてアウトへ出る自信もないので、飯岡を目指して北上。 飯岡の波の一番小さい所は激混。 結局、少し手前の矢指ヶ浦のテトラの間で入りましたが、少し混雑でした。 ポイント名は分かりませんが、足川付近では沢山のサーファーがアウトからインサイドまでデカ波に乗り続けていました。 |
![]() |
|||||
9/19(祭) | 白里 | 南 | 腰・腹 | 256/6.5 | 白子がダンパ気味だったので白里でウインド。 6.5で波に乗せればしっかりプレーニング。風は右クロスオンでした。 セットはメローでしたが胸くらいあって、結構楽しめました。 |
![]() |
|||||
9/18(日) | 和田 | 南東 | 膝・腰 | サーフィン | 今日は中里をチェックすると綺麗なセットが入っていて、ショートもロングも楽しめそうな波でしたが、風を求めて南下することにしました。 一宮を超えて伊勢えび祭りで混雑の御宿はオンショア微風で波なし。 さらに南下し、鴨川を素通りして和田へ。 ここもやはり風なし。 結局、腰波でサーフィン。 |
![]() ![]() |
|||||
9/17(土) | 白里 | 東 | 膝・腰 | サーフィン | 中里のカイトの大会を見に行きましたが、風が落ちてウエイティングでした。 丁度電池が切れて写真はありませんが、色とりどりのカイトが浜に並んでいて壮観でした。 白里に戻ったところでLANIKAI家と遭遇。のんびりと膝腰でサーフィンとなりました。 ←LANIKAIかーちゃんに撮って頂いた写真から一枚ピックアップ。 |
![]() ![]() |
|||||
9/11(日) | 白里 | 南 | 膝・腰 | サーフィン | 今日は豊海でサーフィンの大会をやってました。ちょっと覗いてから、白里でサーフィン。 昼頃から少し風が上がり2名出艇しましたが、残念ながら見ている間は走りませんでした。 |
![]() |
|||||
9/10(土) | 白子 | 南東 | 膝・腰 | サーフィン | 部原はとっても水が綺麗でしたが、人が多くて、結局白子でサーフィン。 どこも波は小さかったけど、見た目は一宮の波が良かった。 ←これは部原です。 |
![]() |
|||||
9/9(金) | 豊海 | 北東 | 膝・腰 | 256/6.5 | 今日は休みをもらってサーフィンのつもりが、微妙な風が吹いていて、走りそうで走らないウインドをしてしまった。 左サイド、波は時々セットで腰。 なぜか平日、ひよひよの中、数名出艇。 |
![]() |
|||||
9/4(日) | 一宮 | 南東 | 頭以上 | − | 昨日よりサイズダウンと聞いて、白子へ行きましたが、とんでもなく大きい。 丁度やまもんさんが遥か沖からデカ波に乗って帰ってくる所でしたが、カメラに収められずでした。残念。 結局あきらめて一宮をチェック。ここも波は大きい。 テトラの内側は混雑してるのでまた移動。 太東、大原とチェック、ものすごい混雑で、よけて乗る自信もないので、今日はめげてしまいました。 |
![]() ![]() |
|||||
9/3(土) | 新舞子 | 南 | すね・膝 | 256/6.5 | 九十九里はクローズ気味とのことで内房へ。富津でサーフィンのつもりでしたが、波が全然ありません。 新舞子へ移動するとサーファーが数名正面に入っていました。 思わずロングボードを出してしまいましたが、ほとんど乗れず。 昼から少し風が上がり、6.5で出艇。 ストラップに足が入らないけど走りました。 (妻はなぜかプレーニング) |
![]() ![]() |