Home | 戻る | |||||
日付 | ゲレンデ | 風向き | 波 | ボード/セール | コメント |
4/30(休) | 豊海 | 南 | 膝 | 115L/6.5 | 天気はいいけど波はなく、何をするか思案していたら微風男(黒セール)が登場。少しだけ風も入ってきたので、ダメもとでとりあえず出艇しました。 初めはドオンで、自分のセットで妻がちょいプレーニング。そのうち少しずつ風が上がり、アウトに向かってプレーニングできるまでになりました。 レイク豊でしたが、何とか楽しめました。 (この写真の後、少し波も風も上がりました。) |
![]() ![]() |
|||||
4/29(日) | 豊海 | 南 | 膝・腰 | 115L/6.5 | 午前中は白里や片貝をのぞいて、豊海で風待ち。 昼過ぎから次第に風が上がって、砂も飛び始めたので、手持ち最大で出艇。 オンショアでしたが、波は小さくストレスなく走れました。 次第に風が上がり、しっかりプレーニング、時々波乗りも楽しめました。 こんな波も珍しいので またもや続き。 |
![]() ![]() |
|||||
4/28(土) | 豊海 | 南西 | 腰・腹 | 115L/6.5 | 今日は九十九里から南下の予定でしたが豊海に着くと1名出艇していました。 ややクロスオフながらもブローが入っていたので、まず最大セットで出艇。 ブローが入ると完全にオーバーでしたが、ガスティーで走ったり止まったり。 午後になると比較的安定して吹き上がってきました。 ちょいオフで出にくかったのですが、波は小さく安全に乗れました。 ピンボケですが続き。 |
![]() ![]() |
|||||
4/22(日) | 豊海 | 南西 | 胸・頭 | 92L/4.7 | 今日は九十九里を見てから移動のつもりでしたが、着くともう数名のウインドが走っていました。 リュウちゃんが5.0できついと言うので私4.7、妻4.1をセット。 右からのサイド、時々ややオフ気味の風、アウトは4.7でもきつかった。 インサイドもセットをやり過ごすとしばらく大きな波もなく選べば出艇しやすい波でしたが、アウトのセットはらくらく頭を越えて、久々のスリルある波乗りができました。 ピンボケですが少しだけ続き。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
4/21(土) | 和田 | 南西 | 胸・頭 | 92L/5.2 | 今日は内房か外房か悩みながら和田へ向かってみました。 昼近くに着くと既にWeathermanさんや年金さんが乗っていて、4.7くらいのようでした。 セットは大きくてちょっと悩みましたが、切れ目もあるので出て見ることに。 丁度セッティングの時に少し落ち気味だったので5.2をセット。 アウトに出るときは丁度いいのですが、波に乗るとオーバー。あっと言う間に腕が張ってしまいました。 ちょっとだけ乗って、館山・岩井を経由して帰宅しました。 |
![]() ![]() |
|||||
4/15(日) | 豊海 | 東北東 | 膝・腰 | 115L/6.5 | 昨日の南西から変わって北風。 今日の豊海は膝・腰のマイルド波と左からの弱いオンショア。 それでも、昼近くには5〜6人のウインドサーファーが海上に漂っていました。 (まったくの微風) 今日はレディースが加わり、華やかにひよひよとウインドを楽しめました。 風はありませんが少しだけ続き。 |
![]() ![]() |
|||||
4/14(土) | 南房総 | 南西 | 色々 | 92L/5.2 | 今日は南房総半周の旅。 まずは御宿に到着。 丁度風がほとんど真オンに近い向きに振れてゲティングはかなり困難。 セットは頭を越えていて、走ったり止ったりで、岩和田近くから何とかアウトに出られる状態でした。 あきらめて部原を見学しつつさらに南下。 和田に着くとあひる衆が乗っていました。 右ほぼ真サイドで、セットは頭。でもちょっとインサイドが弱い。 アウトは5.0でほぼジャストのようでした。 しばし見学して、ここもあきらめさらに移動して館山へ。 館山は波はほとんどありませんが、5.0前後でしっかり走っていました。 久しぶりに5.2をセットして出艇。 ほぼジャストで完プレ。左からのクロスオンでしたが結構乗りやすかったです。 天気が良くて半周の旅も意外と楽しめました。 3か所の様子を少しだけ追加。 御宿・和田 館山 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
4/8(日) | 豊海 | 東北東 | 膝 | 115L/6.5 | 今日の九十九里は東寄りの弱い風と比較的小さな波、白里をのぞいて豊海に移動。 午前中はちょこっとサーフィン。 小さいけどロングボードに最適でした。 昼を過ぎるとオンショアの風が少し上がってきて、カイトが走り始めたので最大で出艇して見ました。 波は小さいのですが、オンショアがきつくてゲッティングはちょっとだけ大変。 ウオーターが出来る程度の風でしたが、波に乗せると何とか走ることができました。 でもバックサイドだけでした。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
4/7(土) | 豊海 | 東 | 膝 | サーフィン | 波も風もない、のどかな豊海でした。 小波なのにオンショアのせいか乗りにくくて満足できずでしたが、もうノーブーツでOK。暖かくなってきました はまぐりの解禁は5月3日だそうです。 それまではとっちゃダメですよ。って漁師さんに言われました。 |
![]() |
|||||
4/1(日) | 御宿/豊海 | 南西/東 | 頭/腰・胸 | − | 今日は行き先を悩みつつ、先ずは御宿へ。 着いた頃から、風が落ちはじめたようで風を感じる割には、走っていない。しかもワイドなダンパでゲッティングが厳しそう。ひいひよの中、アウトから空ちゃんママが無事帰着。 少し様子を見ていたら完全に風向きが変わってしまったので北上することに。 太東はロング向きのいい波でしたが混雑。 中里、白子と様子を見て、結局豊海へ。 豊海はかなりのオンショア。ひよひよ隊がセッティング中で、ほとんど砂も飛ばない風の中を次々と出艇。 かろうじて波に乗せて走っていましたが、角度のせいかギリギリの風って感じでした。久々に見学だけして今日は終了。 少しだけ続き。 |
![]() ![]() ![]() |