Home | 戻る | |||||
日付 | ゲレンデ | 風向き | 波 | ボード/セール | コメント |
10/28(日) | 太東 | 北 | 胸・肩 | サーフィン | ←写真は一宮 豊海・白子はほぼクローズ。 一宮ではテトラ脇でやや厚めのデカ波に20〜30名のサーファーが競ってました。 セットの間隔があいていたのでゲティングできそうでしたが、間違いなく邪魔になるだけなのでしばし見学。 結局、太東で出たものの、何もしないうちに巻かれてクラッシュ。 白子で昨日のセールを乾かして帰ってきました。 |
![]() ![]() |
|||||
10/27(土) | 豊海 | 北東 | 胸・頭 | 115L/5.7 | 今日の豊海は初め5.7ややアンダーでスタートしましたが、昼近くからオーバーに。 本日デジカメ忘れました。 雨で撮れなかったと思いますが、下の写真はエイジさんが波を攻めてるところなのですが、見えません。残念。 風は初め真サイドのちクロスオンで、アウトのセットは頭。(ときどき大きなうねり)でも午前中は波もあまり大きくなくて、何とか楽しめました。 風が上がって雨が痛くて前が見えず早々に撤収いたしました。 |
![]() ![]() |
|||||
10/21(日) | 豊海 | 東 | 腰・胸 | サーフィン | 今日の豊海は昨日より少しサイズダウンしていましたが、アウトの波は厚めでとても乗りやすく、少しサーフィンが上手くなったように感じさせる波でした。 点心寄りで大会をやっていたようなので、今日はぐるぐる前で入りましたが、正面はやはり人が多くて、あまり波を取れませんでしたが満足。 |
![]() ![]() |
|||||
10/20(土) | 豊海 | 南 | 腰・胸 | 115L/6.5 | 昼に着くとアウトで波が割れていましたが、風が東の微風だったので、ロングで入水。 何とかアウトに出られて、3本だけですがいい波に乗れました。 暫くすると南の風が入りウインドで出艇。 アウトのセットは肩頭。 あと少し吹けばかなり楽しい波だったと思いますが、残念ながらひよひよのままでした。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
10/14(日) | 豊海 | 北東 | 膝・腰 | 115L/6.5 | 今日も微妙な風の豊海でした。 午前中は波に乗せて走る程度でしたが、時々腰腹のセットもあって、ちょっと楽しめました。 昨日に比べると風は弱かったのですが、風向きはサイドに近いクロスオン。あと少し吹いてくれると良かったけど、何とか乗れたので○。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
10/13(土) | 豊海 | 東北東 | 膝・腰 | 115L/6.5 | 今日の豊海は初めクロスオフから次第にサイドに振れ、午後からはオンショアとなりました。 何とかプレーニングできる程度の風が入りましたが波は小さ目でした。 北東を期待してか、今日は多勢のウインドサーファーで賑やかでしたが、ちょっと弱かったかな。 少しだけ続き 綺麗な写真はLanikaiさんのページで見てね。 |
![]() ![]() |
|||||
10/8(休) | 新舞子 | 南南西 | 膝・腰 | 92L/5.2 | 今日は内房、新舞子へ。 午前中は5.2ジャストでしたが、午後に雨が上がって風も上がり4点台の風になりました。 左クロスオンで波はそれほど上がりませんでしたが、久々にババ吹きを体験できたので満足。 雨でほとんど撮れませんでしたが、 ちょっとだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
10/7(日) | 豊海 | 東 | 頭 | サーフィン | 豊海はサーフィンの大会をやってました。 はるかアウトで波がブレークしていて、サーフィンも厳しそうでしたが、インサイドのスープで遊ぶつもりで入水。 結局、何もできずに波に巻かれて、ギブアップとなりました。 |
![]() ![]() |
|||||
10/6(土) | 豊海 | 北 | 腰・肩 | 115L/6.5 | 今日は風がオフショアになったりオンショアになったり安定せず、時々走る程度のガスティーなコンディションでした。 ミドルのセットはちょっとダンパ気味でタイミング悪いと、巻かれてしまう波でしたが、アウトからくるうねりに乗せて何とか波乗りができました。 かなり弱い風でしたが、何とか乗れたので一応、丸。 今日の様子はLanikaiさんのページで見てください。 |
![]() ![]() ![]() |