Home | 戻る | |||||
日付 | ゲレンデ | 風向き | 波 | ボード/セール | コメント |
9/27(日) | 白里 | 北東 | 腰・腹 | 102L/6.2 | 朝から北東の風が入っていましたが、昼近くになって少し強くなり、最大セットで出艇。 はじめはサイドの風でセットが入るとアウトで胸・肩の波。波に乗ってしっかりプレーニング。 フロントへ2回くらい振れる波でしたが、次第にオンシュアが強くなり、波数も減ってしまいました。でも、セットがメローだったので安心ウエーブが楽しめました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
9/26(土) | 白里 | 東 | 膝・腰 | 102L/6.2 | 今日は午前中は北東の風でしたが、昼過ぎに東に振れてオンショアになってしまいました。 波は予想より小さくて、セットで腰・腹くらいでしたが、インサイドはダンパ気味。波に乗せてぎりぎり動く程度の風でした。 ちょっと残念。 |
![]() ![]() |
|||||
9/23(水) | 白里 | 東 | 腰・腹 | サーフィン | 連休最終日にやっと波が落ち着いてくれました。 朝から北東よりの風が入っていましたが、残念ながらウインドは不可。 昼頃からカイトが何とか走っるようになりました。 今日は午前中にサーフィン。波はアウトで腹胸くらいのセットが時々入ってくれて、波数が少なかったのですが、セットをつかむと気持ちの良い波乗りがでしました。 インサイドは残念ながらダンパ気味でロングはちょっと難しい波。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
9/22(火) | 白里 | 南 | 頭 | サーフィン | 今日も九十九里は朝波が高かったので、太東あたりを狙って南下することにしましたが、東浪見付近ですでに渋滞。 そのうえ太東はすごいサーファーの数で、かなり混雑気味だったので、あきらめて一宮へ。 中央で大会をやっていたので左を見ると、セットの波はらくらく頭超え。ポイントには20名くらいいるので、ここもあきらめ結局白里に戻ると波も少し落ち着いていたので入水。 ダンパを必死にクリアし、アウトに向かいましたが、でか過ぎてちょっと腰が引け、アウトでブレークした波のスープで安全にミドルからインサイドのダンパ手前まで乗ることができました。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
9/21(月) | 白里 | 東 | 頭〜 | ― | なんと今日のほうが海は荒れてます。 アウトがほとんど見えないくらい、次々に波が押し寄せています。 ジェットもインサイドで遊んでました。 |
![]() |
|||||
9/20(日) | 白里 | 北東 | 頭〜 | ― | 今日は昼から海へ。 九十九里は台風の影響でクローズ。と言いたい波でしたが、チャレンジャーが3名おりました。 インサイドがガスティーでなければ、おそらく全員アウトへ行けたことでしょう。 はるか沖で割れていたので、今日はおとなしく見学にいたしました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
9/19(土) | 白里/富津 | 北東 | 頭半/すね膝 | 92L/5.7 | 午前中の白里は、クローズではありませんでしたが、まだ風が少し弱くウインドはちょっと難しいコンディションでしたので、久々の富津へ。 白里では、TEDのカイトの大会はやれそうでした。 富津は、5.7でジャスト。 波はありませんが、しっかりプレーニングできて良い練習ができました。 終盤にタックの練習をしましたが、一度も反対へ移れず仕舞いだったので、ちょっとショック。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
9/14(月) | 白里 | 北東 | 腰・胸 | 102L/6.2 | 今日は北東が入りました。 波は膝・腰、アウトのセットで胸。 走りそうで走らない軽めの北東でしたが、少し遅めの夏休みだったので乗れてラッキーでした。 さすがに平日なのでガラガラでしたが、風上ではカイトが走っていました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
9/13(日) | 白里 | 南 | 胸・肩 | サーフィン | 今日は南の先端が吹いてそうなので南下しかけましたが、部原まで行って、風は期待できないと思いUターン。 結局、白里でサーフィン。 と言いたいところですが、見た目のサイズは胸肩くらいで、インのダンパを超えればアウトで乗れると思ったのですが、インサイドのカレントが異常に早くダンパを超えるどころか、あっと言う間に左へ流され、結局1回もアウトへ出られず、白里の右端から左端まで4往復して終了。よく歩いた。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
9/12(土) | 白里 | 北 | 膝・もも | サーフィン | 曇天時々小雨。 波は膝・もも、たまーに腰。 今一かと思いましたが、入ってみると結構楽しめる波でした。 もちろん初心者向きでしたが。 北風のせいか浜に上がると涼しいです。 |
![]() ![]() |
|||||
9/6(日) | 白里 | 北東 | 腹・胸 | 102L/6.2 | 今日は大会2日目。 朝から、北東風が入り大会には最高のコンディション。 6.2でジャストややアンダー。妻5.2. インサイドを突破すれば、ミドル、アウトはセットで肩頭の綺麗な波が入り、九十九里ならではのウインド日和でした。 今日は休憩中に大会を観戦。 皆さん、さすがに上手です。 少しだけ続き 綺麗な写真はラニカイさんのHPで見てくださいね。 こちらLanikaiさんのHP |
![]() ![]() |
|||||
9/5(土) | 白里 | 北東 | 腰・腹 | 102L/6.2 | 今日はJPWAの千葉大会を観戦。 11時頃からヒートスタート。 風はクロスオンに振れて、インサイドはダンパ。 風は弱いのでウエーブするよりアウトへ出るのが大変そうでした。 結構見ていて楽しかったです |
![]() ![]() ![]() |