Home | 戻る | |||||
日付 | ゲレンデ | 風向き | 波 | ボード/セール | コメント |
11/28(日) | 御宿 | 南西 | 腰・腹 | 92L/5.6 | 今日は朝から「吹いてるよ」情報で久々の御宿へ。 午前中は吹き上がったり落ちたりしましたが、波は御宿にしては小さめだったので安心して楽しく乗れました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
11/27(土) | 白里 | 北東 | 胸・頭 | 103L/6.3 | 今日は午前中強めに風が入っていたようですが、昼に着くと風は落ちてしまいました。 しばらく様子を見ているとクロスオンの風が再び入りはじめたので、最大セットで出艇。 ミドルのダンパ、アウトのブレーク共にちょっとヤバそうでしたが、何とか無事にアウトに出られました。 セットの波は、小山。 久しぶりに緊張する波でした。 途中、アンダーになったり走ったりしながら、何とか楽しむことができました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
11/23(祭) | 富津 | 北 | チョッピー | 92L/4.7 | 今日の九十九里はオフが強めだったので、久しぶりに富津へ移動しました。 朝はかなり風が強かったようですが、到着した昼前はやや納まり4.7をセット。 ほぼジャストで、一日乗ることができました。 4.7なんて何ヶ月ぶりでしょうか?ほとんど記憶にありません。 波乗りが出来ないので、ひたすら走るだけでしたが、U1君は平水面ループ!しかも完着してました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
11/21(日) | 白里 | 北 | 頭 | − | 今日も朝からハードコンディション。 昨日より大きく感じる波でした。 豊海や片貝ではアウトに出ているサーファーがいました。すごいです。 白里はスープで遊ぶサーファーだけでした。 午後になって北東の風が入ってきましたが、波が大きすぎて今日は諦めました。、 |
![]() ![]() |
|||||
11/20(土) | 御宿 | 北 | 胸・肩 | サーフィン | 今日は九十九里はクローズ一歩前。 隊員さんが入水していましたが、かなりハードらしいので、久々に南下することにしました。 まずは御宿へ。でも駐車できず、部原へ移動。 1時過ぎの部原は駐車場は空いていましたし、海上もそれほど混んでいない様子でしたが、時々入るセットは明らかに上級者向き。じゃまになると諦めて、再び御宿にUターン。 今度はなんとか駐車できたのでやっと入水。 うねりのサイズはかなり大きいのですが、割れそうで割れず、インはダンパ。ちょっと早い波で、そのうえ人多くて危なくて乗れず、結局一本しか乗れませんでした。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
11/14(日) | 白里 | − | 膝・もも | サーフィン | 今日も小波のスタートでしたが、意外と波が早くて、ちょっとダンパ気味でした。 少し満ちてくるのを待って隊員さんと昼から入水しましたが、何度かパーリング。 今日は乗れれば波打ち際まで繋いでくれるのですが、あまり横へは走れず、ほとんどまっすぐ乗って終了でした。 |
![]() ![]() |
|||||
11/13(土) | 白里 | 北東 | 膝 | 103L/6.3 | 今日はスモールサイズの波。 午前中はオフショアで綺麗な波でしたが、昼過ぎからクロスオンに振れて、少しだけ風が上がりました。 ウインドには微妙な風でしたが、まずは出艇。 ウオーターは上がりませんが、そこそこの良い風が入って、何とかウインドらしきものが出来ました。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
11/7(日) | 白里 | 北 | 膝・腰 | サーフィン | 朝は寒かったですが、昼前から晴れ間が見えてきて暖かくなりました。 海はほとんど無風。 そのかわり波のフェイスは綺麗でした。 大き目の波はダンパ気味でしたが、小さ目を選ぶと横へ走りやすく乗りやすい波でした。 昼過ぎはサイズが落ちて波数も少なくなりましたが、のんびり乗ることができました。 今日はカオンちゃん、チズちゃんと入れ替わりでした。 |
![]() ![]() |
|||||
11/6(土) | 白里 | 北 | 膝・腰 | サーフィン | 今日の白里は、ほど良い間隔で波が入ってくれたので、パドルも楽ちんでした。 でも、小波の割には、少し早い波だったので何度かノーズが刺さりました。 波を選べば、波打ち際まで乗ってこれたので、まずまず満足。 空いていたので、波は独り占めです。 |
![]() ![]() |
|||||
11/3(祭) | 白里 | 北 | 膝・腰 | サーフィン | 今日は波が一気に落ちたようです。 午前中は、ちょっと早めのダンパ気味の波で上手な人だけ楽しめていました。 ちょっとロングに向かない波だったので、気温も上がり潮も上げてきた昼過ぎから入水。 午後は、波のサイズはさらに小さくなりましたが、形が整いロングだとインまで乗り継げる波になっていました。 久々いに上手になった気にさせてくれる良い波でした。 |
![]() ![]() ![]() |