Home | 戻る | |||||
日付 | ゲレンデ | 風向き | 波 | ボード/セール | コメント |
12/31(日) | 中里 | 北 | 胸・頭 | サーフィン | 今年の乗り納めは中里となりました。 九十九里は波が大きくて、ここが比較的セットの間隔が空いていたので、何とかアウトで波に乗れました。 数本ですが自分なりに十分満足のいく波だったので今年も○。 今年もありがとうございました。 皆様、良いお年を。 |
![]() ![]() |
|||||
12/29(金) | 検見川 | 西北西 | チョッピー | 92L/4.7 | 今日は風が冷たくてお昼前の1時間だけ出艇。 風は右サイド、ちょいオン。4.7でジャスト時々オーバーくらいで楽しめましたが、指が痛くなる寒さでした。 でも駐車場はポカポカ。 |
![]() |
|||||
12/28(木) | 検見川 | 西南西 | 膝・頭 | 245/4.1 | 仕事納めの後、急いで検見川へ。 着くと丁度風が上がってきたそうで、4.5ではオーバーと聞いて、4.1をセット。 風向きは真オン。 風波がかなり大きくなっていて、楽々頭越えてました。 10人ほど乗っていましたが、風向き悪くて出艇するや中央付近のコンクリ浜に流されました。 その後、アウトで少しだけ大きなうねりに乗せて走りましたが、かなりガスティーで少々疲れました。 久々のババ吹きの検見川でした。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
12/24(日) | 豊海 | 北東 | 膝・腰 | サーフィン | かすかに北風を期待して九十九里へ行きましたが、ウインドできる風は吹きませんでした。 中里から片貝までドライブして午後の豊海でちょっとサーフィン。 水温もだいぶ下がってきましたので、そろそろブーツが必要です。 中里は削られた浜の回復工事が入っていました。 |
![]() ![]() |
|||||
12/23(土) | 部原 | 南東 | 胸・肩 | サーフィン | またもや御宿が波なしで部原へ。 ちょっと混雑していましたが、今日は右でも左でも波がブレークしたので、合間をぬってちょっと乗れました。 セットは頭くらいの波でしたが、厚めなのでロングでも安心して乗れました。 でもショートにひかれそうになって早めに終了。 太東や一宮も良い波が入っていました。 もし、風があれば・・・ウインドしてみたい。 |
![]() ![]() |
|||||
12/17(日) | 新舞子 | 南西 | 膝・もも | 92L/4.7 | 今日は新舞子。 昼前は4点台でしっかり走っていましたが、お昼を食べてから出艇すると少し風が落ちてちょっとアンダーに。 午前中から乗っていた人たちは撤収、変わって上総湊から移動してきたチフユさんたちが5点台を張って出艇。 しばらくすると次第に風速もあがり、少しオーバー気味になってきたようでした。 時々いい波が入りましたが、風向きがクロスオンで波乗りには、ちょっと厳しい角度。でも、まずまず楽しめました。 今日も少しだけ続き |
![]() ![]() ![]() |
|||||
12/16(土) | 部原 | 西 | 膝・腰 | サーフィン | 風を期待して御宿へ行って見ましたが、既に風は止んでおり、波も無い。 部原は何とか乗れそうな波があり、サーファーも15名ほどと少なかったので入水。 ショートが多かったので邪魔にならないように、ちょっと横で小さめの波を拾って楽しんできました。 |
![]() |
|||||
12/10(日) | 波崎/犬若 | 北北西 | 胸肩/フラット | 260/6.5 | 今日はドライブ気分で波崎へ。 風車に着くと、数名の方が出艇していました。でも、白波が見えるのに走ってない。 風速は出艇ぎりぎりって感じのクロスオン。 しばらく見学し、6.5でも厳しそうなので諦めて、銚子へ。 君ヶ浜経由で犬若を見に行くとここも数名出艇中。 アウトでプレーニングしている人がいたので、折角来たから初犬若。 でも残念ながらほとんど走らずちょっと往復して終了。 また、機会があれば行ってみたいと思います。 (上2枚、波崎) (下、犬若) |
![]() ![]() ![]() |
|||||
12/9(土) | 白里 | 北 | 膝・腰 | サーフィン | 九十九里は小 雨、やや左のオフショア。比較的小さな波で、その分、出やすかったけど、潮の流れはちょっと速い。 ポジションキープでパドリングし続け、ちょっと疲れた。 でも2本ほど、いいところで乗れたので○。 しかし、寒くなった! |
![]() |
|||||
12/3(日) | 一宮 | 北 | 膝・もも | サーフィン | 紅葉見物に亀山湖へ行きましたが、あまり紅葉は見られませんでした。 鴨川でサーフィンの予定が波がなく、ポイントは人が多くて諦め、ゆっくり北上。 今日はどこも小波。最後に一宮を見ると中央で10人くらいロングが入っていましたが、はじっこで乗れそうだったので入水。 小波ですが、ロングに最適な波で上手になった気分を味わえました。 (上:鴨川、下:一宮) |
![]() ![]() |
|||||
12/2(土) | 上総湊 | 西南西 | 膝 | 260/6.5 | 外房はオフショアなので内房へ。 岩井がオンショアきついということで皆さん上総湊に集まっていました。 昼前は5点台で走ったり止まったりしてました。 左からのクロスオンで、ちょっとガスティーな風だったので6.5をセット。はじめはジャストでしたが、次第に強くなって3時くらいからは4点台の風になりました。 ときどき腰くらいの波も入って、ちょこっと波乗りも楽しめました。 ちょこっと続き |
![]() ![]() |