Home | 戻る | |||||
日付 | ゲレンデ | 風向き | 波 | ボード/セール | コメント |
2/28(土) | 豊海 | 北東 | 胸・頭 | 102L/6.5 | 今日の九十九里は、朝のうち波のサイズが大きかった模様ですが、午前中に少し落ち着き久しぶりに波のある(少々あり過ぎ)北東となりました。 出艇に少々苦戦する波だったので、一度出るとインまで戻らず、アウトのセットだけで乗ってました。 薄日が差していましたが、風が冷たく体感温度は相当低かったです。 風は午前中がサイド、昼過ぎからインがサイドでアウトはオンショアに降れました。 一時、アンダーに風になりましたが、午後再び上がって、皆さん楽しめた模様です。 少しだけ続き |
![]() ![]() ![]() |
|||||
2/22(日) | 御宿 | 南西 | 腰・胸 | 92L/5.2 | 今日は朝から南部が吹いていたので南下することに。 御宿まで来ると既に風が入り始めていたので久々にここで乗ることにしました。 御宿にしてはマイルドな波で、セットで胸肩くらい。5.2でスタートしましたが、アウトはばば吹き、耐えるだけのウインドでしたが、インサイドはほぼジャスト。 風向きもまずまずのサイドだったので、波乗りがしやすかったです。 ちょっとガスティーな風でしたが、綺麗な海に多勢のウインドサーファーが集まり、賑やかでした。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
2/21(土) | 白里 | 北西 | 腰・胸 | サーフィン | 今日はケミをチェック。 インサイドがガスティーな北北西。大き目のセールが走ってましたが、ちょっと辛そうだったので九十九里へ。 波は大分落ち着き初めているようでしたが、まだまだセットは大きい。 でも間隔が開いていたのでアウトに出ることができました。 まともに乗れてたのは2本でしたが、斜めに長く乗れたので満足です。 |
![]() ![]() |
|||||
2/15(日) | 白里 | 北東 | 腰・胸 | サーフィン | 大分波はサイズダウンしたものの、あまり形のいい波ではありませんでした。 天気の良くなった昼過ぎに入水。アウトまで出て見ましたが、まともに乗れたのは1本だけ。あとは巻かれて終わり。 |
![]() |
|||||
2/14(土) | 富津〜白里 | 南〜東 | 富津で胸頭 | サーフィン | 昼少し前に富津に到着。 南海面は波が入っていましたがオンショア。先端を見に行くと丁度風が落ちてしまいまったく走らず。 急いで新舞子へ移動すると、ここも終了。 まだ館山は入っているようでしたが、風が落ち始めたとの情報であきらめて御宿へ移動。 御宿は弱いオンショアでデットは頭。 まず、出艇不可能とここも諦め、結局波が少し納まった九十九里でサーフィン。 でも、久しぶりに歩くより早く流されました。 |
![]() ![]() |
|||||
2/11(祝) | 豊海 | 北東 | 腰 | 102L/6.5 | 今日の九十九里は、雨のち曇天。 一時太陽が顔を見せましたが、すぐに引っ込み、何とも寒い海でした。 微妙な風が入って、最大セットで出艇しましたが、波に乗せても走らず浮いてるだけに近い状態。 まあ、何とか乗れたのでラッキーかな。 |
![]() ![]() |
|||||
2/8(日) | 検見川 | 北西 | チョッピー | 92L/4.7 | 今日の九十九里はオフが強く波を消してしまっていたのでケミへ移動。 サイドややオフ気味だったので、ブローは4点台で十分でしたが、ガスティーでちょっと乗りにくい風でした。 それでも今日は外房組も集まり海上は賑わってました。しかも駐車場はいつものポカポカ陽気で春の暖かさでした。 |
![]() ![]() |
|||||
2/7(土) | 白里 | 東 | 膝・もも | サーフィン | 久々に安心な波になりました。 小波なので人も少なく、好きなだけ乗れますが、波数はちょっと少な目。 水温はさほど低くなく、水も綺麗だったので気持ち良かったです。 |
![]() |
|||||
2/1(日) | 御宿 | 北 | 膝・腰 | サーフィン | 九十九里は昨日に引き続きのクローズ。 太東付近まで遥か彼方の沖でブレーク。見事にホワイト一色でした。 鵜原まで南下しましたが、鵜原は波無し。部原は混雑。結局御宿で入水しました。 御宿もちょっと混雑気味でしたが、オフショアで割れにくく、ちょいロング向きだったので数本波を取れました。 帰りにケミをのぞくとサイドで4点台の風が入っていました。 やはり北西気味の日は、富津、ケミが無難なようです。 |
![]() ![]() ![]() |