Home | 戻る | |||||
日付 | ゲレンデ | 風向き | 波 | ボード/セール | コメント |
3/29(日) | 白里 | 北〜東 | 腰・胸 | 102L/6.5 | 今日は午前中がサイドオフ。昼を越えた頃からオンショアに変わり、風も上がってきました。 風の強さは十分になってきましたが、オンが強くてアウトへ出るのがちょっと難しい波でした。 ややダンパ気味の波でしたが、完プレできたのでマルです。 しかし、今日も風がとても冷たかったです。 |
![]() ![]() |
|||||
3/28(土) | 白里 | 東 | 腰・胸 | サーフィン | 今日は午後からサーフィン。 アウトの波は厚めながら少しだけ楽しむ事ができました。 しかし、今日は寒かった。風も水も2月のようでした。 |
![]() |
|||||
3/22(日) | 豊海 | 南西 | 胸・頭 | 92L/5.2 | 朝から南西の風が入り、8時には既に海上に2名。 見た目の波は小さめでしたが、アウトのセットは頭。 厚めだったので比較的出やすかったのですが、ちょっとシフトしていました。 しかし、こんなんに吹き上がる九十九里も珍しいです。 昼前に4.0くらいまで上がってしまい、早々に撤収いたしました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
3/21(土) | 白里 | 東北東 | 膝・もも | 102L/6.5 | 今日は朝から北よりの風が入り、予報は午前中だけのようだったので白里で出艇。 出るとすぐにオンショアに振れてしまい、走ったり止まったりしましたが、昼近くに再び風が上がり、何とかプレーニングできました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
3/20(金) | 白里 | 北東 | 膝・もも | 102L/6.5 | 今日は雨のち晴れ。 なかなか北東が入らず、WBCを見てから諦めてサーフィンを開始しましたが、しばらくすると白波が入ってきたので、ウインドに切り替え。 手持ち最大で出艇。 波は小さく、膝もも、セットで腰くらいでしたが、インまで風が入ってしっかりプレーニング。 マイルドな九十九里でしたが、途中から風が上がり、最後はややオーバーになりました。 少しだけ続き |
![]() ![]() |
|||||
3/15(日) | 白里 | 南 | 腰・胸 | サーフィン | 今日の九十九里は、昨日の波がおさまり午後から風も止んだのでサーフィン。 アウトの波が良さそうだったので、気軽な気分で向かったのですが、いや遠い。スープで戻されひたすらパドル。 何とか、1本乗れましたが、一度乗るとまた戻るのが一苦労で、白里の右から左までしっかり流されました。 |
![]() ![]() |
|||||
3/14(土) | 検見川 | 南 | 膝・腰 | − | 今日は雨だったので少しゆっくり出発。 ケミをのぞくと南の風で4点台後半で行けそうだったので、南下をやめてここで乗ることに。 さて、駐車場に入れて準備をしようとしたら、風も終了。北西に変わってしまいました。 間に合わず。 その後、太東をチェックして、ちょっと混雑気味だったので今日は諦めました。 |
![]() ![]() |
|||||
3/8(日) | 豊海 | 北東 | 胸・頭 | 102L/6.5 | 今日も曇天。 朝から北東が入り、カイトが走っていたので豊海をチェック。1名乗っていましたが、ちょっと弱そう。 まず手持ち最大で出艇。 インのダンパを越えてミドルを何とかクリアしたものの、どこまで行ってもブレークしていてアウトがない。浜から見たときは小さく見えたのですが、ものすごくアウトの遠い豊海でした。 風も弱くなり、危ないので早々に撤収。 |
![]() ![]() |
|||||
3/7(土) | 太東 | 東 | 腰・胸 | サーフィン | 検見川は堤防の先は吹いてましたがインサイドがひよひよだったので、諦めて九十九里へ移動。 九十九里はクローズではないけど、少々荒れ気味だったので安全な太東へ向かいました。 太東は比較的空いてる方でしたが、波が結構大きくて早いため、ビビッて手前のスープでしか乗れませんでした。 水温上がってきています。 |
![]() ![]() |
|||||
3/1(日) | 白里 | 北 | 腰・腹 | - | 今日も出かけてしてしまいましたが、九十九里は雨。 風も弱く、サーファーもほとんどいませんでした。 波のサイズは大分小さくなりましたが、ちょっと今一の波でした。 四天木よりでジェットが乗っていましたが、上手いです。 ピンボケなのが残念ですが、波でジャンプし一回点して着水していました。 フォワードみたいな感じです。 |
![]() ![]() |